10月の3連休の最終日に金剛山に登ろうと出かけたのですが、全ての駐車場が満車!!、駐車場に入りきれない車が道にはみ出て順番待ちをしている状態でした。
私も順番待ちしようとも思いましたが、待っている車の台数から考えて、駐車できるのはいつになるか分からなかったので、この日の金剛山登山を諦めて、他の山を登ることにしました。
金剛山から帰りの車の中で、どこの山にしようかと思っていると「府庁山」のことを思い出したので府庁山に登ることに。
車から南海電車に乗り換えて、「天見駅」へそして十字峠を目指して歩いていると、島の谷辺りで他の登山者と逢いましたが、その後は誰1人として逢わない静かな登山となりました。府庁山から田山そしてクヌギ峠へと歩いたのですが、途中の眺望のいいところから見る風景はとてもきれいでした。
でも、歩いた道の一部はとても狭く、両側からススキや木の枝(バラの様なとげのあるものも)が道を覆うほど伸びてきていますのでそれらをかき分けて進む必要がありました。
どこかに書いたと思うのですが、このコースは必ず長袖・長ズボン(場合によっては手袋も)で行くようにしないと、長袖・長ズボンで行った私もこの日はススキで手をたくさん切って痛い目にあいました、挑戦される方はご注意してください。
2010年10月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41251129
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/41251129
この記事へのトラックバック