
2009年11月に千早本道で金剛山に登ってきました。
2009年の台風18号による、登山道の被害があるかなと思いながら登りましたが、千早本道は無事でした。
また20日を過ぎて登ったこともあって、紅葉も完全に終わっているだろうと思っていましたが、ブナ林周辺では まだ少しきれいな紅葉が残っていて、今年は2度 金剛山の紅葉を楽しめました。
落葉したブナの木も幹に日の光が差して、きれいです。
以前に、千早本道を登った時には無かったと思うのですが、道に1合目から9合目までの標示が付いていて、1合目は登山口近くの水場で、ウルトラマンとバルタン星人の置物がある中間地点が5合目になって、9合目は頂上近くの”楽な道”と”近道”の分岐点となっています。
これで残りの距離の目安が分かるのでいいですね。
それと「黒栂谷道」の道の一部(ふもとの方の川沿いの所)が流されてしまっています、通行の場合は登山道を見失うことのないように、また足元に注意してください。